「日々の勤務が忙しくて疲れてしまう」「課題が終わらない」など、新人看護師やブランクがある看護師の方は勉強方法について悩むことが多いです。
そこで今回は、新人看護師の勉強方法として3つの勉強方法をご紹介いたします。
新人看護師の勉強方法3選
新人看護師やブランク有の看護師が通る道といえば、勉強時間の確保や勉強方法についての悩みです。
ここからは、看護師の勉強方法について3つご紹介いたします。
1.時間を決めて短時間だけでも勉強する
日々の勤務で疲れてしまい、なかなか勉強する時間が作れない看護師の方が多いと思いますが、この場合の勉強方法は時間を決めて短時間だけ勉強を行います。
例えば日勤の場合は、夕食前の15分だけ、あるいは短時間で調べられる1項目だけと勉強範囲を決めて勉強をする。
そして休日に勉強する日を作り、休息と並行して勉強できるように時間を決めて勉強を行います。
2.先輩看護師に質問しながら課題を終わらせよう
病棟で出題される課題は調べ物だけで勉強時間を使い切ってしまう方が多いでしょう。
この場合は先輩看護師に質問しながら、理解できなかったところを教えてもらうようにしましょう。
「ここまでは理解できましたが、ここを理解することができなかったので教えていただけないでしょうか?」と具体的に質問することで、先輩看護師もスムーズに教えることができます。
3.アセスメントは一連のプロセスを繰り返して行おう
新人看護師はアセスメント力を身につける訓練の真っ最中なので、課題と並行してアセスメント力を身につける必要があります。
- 勉強したことを現場で実践する
- 現場で感じた疑問を持ち帰って学ぶ
- 勉強したことを現場で活かす
この3つの項目を一つのプロセスとして繰り返すことで、理解力が深まりアセスメント力も徐々に上がっていきます。
まとめ
新人看護師やブランクがある看護師は、勉強方法について悩むことが多いですが、今回ご紹介した3つの勉強方法を実践することで、悩みを解消することができます。
勉強方法について悩んでいる看護師の方は、ぜひ実践してみてくださいね。